自分の時間を見つける方法は?〜3つご紹介〜

生活情報

子育てしながらの時間確保、難しくないですか?

30代後半になり、今までのような体力がありません。また、夜がめっきり苦手なので、子どもの寝かしつけをしながらよく一緒に寝てしまいます。よしっ!今日こそは起きてブログの更新だ!と意気込んでも体がついていかないのです。夜は完全に心も体もお休みモード。

そんな私がどのように日々時間を見つけているかを3つご紹介します。

よく「時間を生み出す」と聞きますが、育児中は生み出すことは困難と考えています。いつ何が起きるかわからないし、完全に子どもの生活リズムに合わせてになるので、ここでは、「見つける」という視点で書いています。

1.料理の時間

え?料理中なんて時間取れないでしょ!?

はい、その声届いています。
私は料理をしている時がチャンスなのです。なぜかという、守られているから。

もちろん、料理をしている時は手を動かして、火も使っているので、パソコンはおろか何かをすることは難しいです。ですが、耳は空いています。そして、子どもが入ってこれないようにゲートがあるので、侵入もありません。無敵!これが守られていると表現した理由です。

気になっている情報のYouTubeを聞く。動画は見れませんが、聞くことでもためになるものも沢山あります。語学の習得には英語を流すだけでも効果があります。まさにインプットの時間に充てているのです。

その間、子どもたちは何をしているか?

侵入不可のため、さすがに諦めて二人で走り回って遊んだり、それぞれ好きに過ごしています。最近は娘ちゃんは絵本やダンス、息子くんはパズルや車のおもちゃで遊ぶことが多いです。時々ケンカもして、全てが中断されますが、想定の範囲です。

2.夕食後の時間

みなさん、ご飯を食べると満足感でリラックスしますよね。私も穏やかな気持ちになります。子どもたちも少しの間まったり過ごしてくれます。

この時間を使わない手はありません!!

15分でも「ママ、本読むねー」「パソパソ(=パソコン)するねー」と言うと、二つ返事でさせてくれます。「はーい!×2」気持ち良い二人の返事の後に、遊びに加わるよう誘われることもありますが、やんわり流してます。だって許してくれたもんね。

この時間はたいてい体を休めながらも、少し記事を書いたり(アウトプット)、読書(インプット)をしてまったり過ごしています。記事だって途中までで構いません。ここでは意気込まずに100文字かければOKくらいが調度よいです。

なんたって、食後は頭をフル回転させることは難しいですからね。
体はお腹の食べ物の消化のためにがんばってくれていますから。

3.休日子どものお昼寝時間

休日はもっとも時間が取れない!と思いきや、子どものお昼寝が始まったらチャンス到来。

最低でも2時間はお昼寝する我が子たち。

今までは、眠さに勝てず私も一緒に寝ていましたが、少しでも自分の時間が欲しいので、15分程ごろごろして、すくっと起きて、そーっと部屋を移動して自分時間を楽しんでいます。できるだけアウトプットに充てることを目指しています。なぜなら日常生活ではどうしてもインプットの比重が大きくなるためです。バランスが大切だと思うので、意識的にも行動するようにしています。

アウトプットと言えるか分かりませんが、「断捨離の一環」でこの前は溜まっていたファイルの整理が終え、押入れがすっきり!気持ちいい!次は洋服の引き出しを計画中です。1年着ていなかった寄付をしよう。

とはいっても、そのまま1時間寝てしまうこともあります。人間だもの。

睡眠も大切な時もありますよね。眠ってしまった後悔よりも、体が求めていたとポジティブに捉えた方が気持ちいいです。体が資本なので、疲れていては楽しめるものも楽しめません。完全に自分を慰める言葉になってしまいました。。

以上3つご紹介しました。
少しでも参考になったら嬉しいです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

コメント